こんにちは、しんはるみです。
今回はグラフィックデザイナーとして仕事をしている私が、いつも参考にして勉強しているデザインまとめサイトを3つご紹介致します。
一部の天才以外は、基本的にはいきなりデザイナーにはなれませんので、「目を養う」ために大量の優れたデザインを見る必要があります。
これはデザイン学校に通っていた頃、グラフィックの先生に口すっぱく教えて頂いたことの一つです。
本記事でご紹介するサイトを眺める習慣をつけるだけで、かなり目が養われていきますし、何より楽しいです!笑
それでは早速参りましょう!
Pintarest (ピンタレスト)
ノンデザイナーの方でも使っている方も多いPintarest。デザイナーもほぼ100%全員使っているのではないでしょうか。世の中の質の高いデザインが豊富に集まっているので、大変勉強になります。
自分が好きなPin(ピン)を保存したり、また、自分のデザインを発信したり、SNS感覚で使えるので大変使いやすいです。アプリもありますので、隙間時間にチェックすることができますし、Google Cromeのブラウザ版では、別サイトで表示される画像をPintarestに保存する機能もついており、好きなデザインを集めるのに大変便利です。
デザインだけでなく、料理や写真、ライフハックなど様々な種類のピンがあります。自分の生活の質の向上や、趣味の輪を広げるのにも役立ちそうです。
Designspiraiton(デザインスピレーション)
デザイン+インスピレーションの造語でDesignspiration。グラフィックデザイナーがプロフィールを作成し、コミュニティのメンバーと作品をシェアすることができるサイトです。
その名の通り、沢山の洗練されたデザインを見ることでインスピレーションが湧いてきます。海外のデザイナーさんの作品が多いです。
私がこのサイトで気に入っているのは色で検索をかけられる点。これが本当に参考になる上に楽しいのです!
隙間時間に眺めるだけでも楽しい…!「なんとなくこんなものが作りたい~」とイメージしているときに、さらにインスピレーションを深く頂けるのがこのサイトです。
こんな感じ↓
みているだけでワクワクしますよね!是非下のリンクから飛んで見てみて下さい。
Behance (ビハンス)
Adobeが運営しているBehance。Behanceはアーティスティックでハイレベルな作品が沢山揃っている印象です。こちらも海外デザイナーさんの作品が多いですね。
ジャンルも多岐にわたっていて、ロゴデザインやプロダクトデザイン、町のデザインなど、みていると見聞が広がります。
さらに、気になる画像をクリックすると、そのデザインのポートフォリオのようなものがずらーーっと縦に伸びて説明を沢山見ることができるのも魅力。
気になったデザインに対して、さらに深掘りして知ることができます。大変勉強になるサイトです。
いかがでしたでしょうか?
今回は、私が目を養うためにいつも参考にして勉強しているサイトを3つご紹介いたしました。
たくさんの質の高いデザインを見て、センスを磨いていきたいですね。
今回の記事がすこしでもお役に立てれば幸いです。
これからもブログ更新頑張って参りますので、
よろしければInstagramをフォローして頂けると嬉しいです!
よろしくお願い致します!
Designer
申 晴 (しん はるみ)
2018年よりグラフィックデザイナーとして活動。27歳。1歳7ヶ月になる娘がいる。
【ご依頼受付中!】
・ロゴやポスター、パンフレットなど紙媒体のデザイン制作
・一眼レフによる写真撮影
・WordpressをつかったWebサイト制作
・中国語・英語の翻訳業務
ご質問等もご気軽にご連絡ください!
hshin@kyoto-itsuki.com